※本記事はプロモーションを含みます。
フロリダ州オーランドにあるウォルト・ディズニーワールド(WDW)には、25を超えるディズニー直営ホテルリゾートがあります。1泊1000ドルを超えるようなデラックスリゾートから、時期によっては1泊200ドル以下で泊まれるバリューリゾートまで種類は様々です。
ディズニーのアニメーションの世界に浸れるバリューリゾートということで興味があり、1泊してみましたのでその様子を紹介します。
【Expedia】ディズニーズ・アート・オブ・アニメーション・リゾート
アクセス
ディズニーワールド全体の南東寄りに位置しており、距離的にはハリウッドスタジオが最も近いです。
オーランド国際空港(MCO)からはUberやLyftなどのライドシェアか、MearsConnectなどのバスでアクセスできます。Uberで約30分ほどです。
ハリウッドスタジオとエプコットにはスカイライナーを乗り継いでアクセスできます。マジックキングダム、アニマルキングダム、ディズニースプリングスへはシャトルバスでのアクセスとなります。ボートでのアクセスはありません。いずれも無料で利用できます。
スカイライナーが利用できるというのは大きなメリットだと個人的に思います。バスのように何分に1本という形ではなくゴンドラが常に到着するので、1本逃したから待ち時間が急増する、ということがないからです。
また、ホテル間のシャトルバスはありませんが、リビエラ・リゾートにあるトッポリーノ・テラスやボードウォークのビーチクラブ・リゾートにあるケープ・メイ・カフェでキャラクターダイニングをしたい場合にも、スカイライナーを乗り継ぐことでスムーズにこれらのホテルに行くことができます。
テーマ
名前のとおり、ディズニーアニメーションをテーマにしたリゾートです。フロントのあるメインの建物の内装は、様々なアニメーションのイラストで溢れています。
![壁にディズニーアニメーションのデッサン画のイメージが描かれたホテルロビー](https://workhard-playharder.blog/wp-content/uploads/2023/11/DSC08179-1024x683.jpg)
天窓の下には、たくさんのアニメーションのイラストが散りばめられています。
![ロビーの天井](https://workhard-playharder.blog/wp-content/uploads/2023/11/DSC08172-1024x683.jpg)
宿泊棟のエリアは、リトルマーメイド、ライオンキング、ファインディング・ニモ、カーズの4つに分かれています。
![ライオンキングをモチーフとしたホテル棟の様子](https://workhard-playharder.blog/wp-content/uploads/2023/11/DSC08153-1024x683.jpg)
![ファインディング・ニモの映画をモチーフにした宿泊棟の入口の様子](https://workhard-playharder.blog/wp-content/uploads/2023/11/DSC08150-1024x683.jpg)
![映画カーズをモチーフにしたホテル棟の入口](https://workhard-playharder.blog/wp-content/uploads/2023/11/DSC08165-1024x683.jpg)
お部屋
スタンダードルームを予約したため、リトルマーメイド棟の1階の部屋が割り当てられました。リトルマーメイド棟はメインの建物から最も遠く、パークに行かない日に1泊しただけですのであまり問題ありませんでしたが、それでも移動が大変でした。
リトルマーメイドをモチーフにした内装で、可愛らしいです。
![ヘッドボードが貝殻のデザインをした客室](https://workhard-playharder.blog/wp-content/uploads/2023/11/DSC07864-1024x683.jpg)
![貝殻のデザインの椅子が2つある客室](https://workhard-playharder.blog/wp-content/uploads/2023/11/DSC07865-1024x683.jpg)
しかし、造りが少し古く、電源プラグの数が少ないのが残念でした。洗面台もシンクが1つであるのみならず、物を置けるスペースもあまり広くなかったため、機能性だけの比較であれば、リフォームされたオールスタームービーリゾートの方が優れていると感じました。
最後に
ディズニーアニメーションのメイキングなどが個人的に好きであるため、このリゾートのテーマはお気に入りです。スカイライナーが利用できるのも非常に便利です。
他方で、少なくとも私が宿泊した部屋は少し古く、機能性においても改善してほしいと感じてしまいました。こちらはバリューリゾートですが、バリューリゾートの中では最安ではありません。オールスター・リゾートは同じバリューリゾートでもアート・オブ・アニメーションリゾートより少し安いです。今回は安めのリトルマーメイド棟に宿泊しましたが、よりスカイライナー乗り場やメインの建物に近い棟は大人数向けであったりとさらに価格が上がります。
もしかしたら他の棟の内装はリニューアルされているのかもしれませんが、リトルマーメイド棟の今回宿泊したお部屋について考えると、コスパが中途半端だと思ってしまいました。いろいろなリゾートに滞在してみたいという思いもあるので、すぐにリピートはしないかなと思います。
リゾート内はとても可愛らしく、オールスタームービー・リゾートほど飾り付けも安っぽく見えません。宿泊せずともリゾートを訪れることはできますので、興味があれば訪れてみてください。宿泊するのであれば、多めの人数でスカイライナーに近い棟をリクエストするのがよいと思います。
0件のコメント