白金台にあるフレンチレストラン「Alchimiste」の訪問記です。
以前から気になっていましたが、気軽に行けるお値段ではないので、初めてランチで利用しました。
サービスや味、内装などはいずれも満足で、個人的に★4.5/5です!やはりちょっとお高いのがマイナスポイントですが、リッチなランチを楽しみたい時に、ぜひまた利用したいと思います。
アクセス
白金台駅から徒歩4分、プラチナ通りを少し下って曲がったところにあります。プラチナ通りから路地に入ってすぐですので、タクシーでも行きやすいです。
レストラン
お洒落な佇まいの一軒家ですが、外側にレストラン名の表示が見当たらず、ここでよいのかと少し戸惑いました。
入ると1階がレセプションとお手洗い(と個室)、2階が通常のダイニングスペースと厨房になっており、同行者が揃うまで、レセプションの前で待つことになります。
階段で2階に上がると、天井が高く趣のあるダイニングスペースの奥に、キッチンが見えたのが印象的です。
キッチンが見える形のレストランはそれほど多く見たことがなく、お店の自信を感じました。

お食事
まずはアミューズブーシュ。プロヴァンスのラベンダー畑にいる子羊をイメージしているとのこと。味だけでなく、目でも楽しめました。

次は前菜。お料理の説明を受けても食べているうちに忘れてしまうので詳しく覚えていないのですが、雲丹が入っており美味しかったです。
コースメニューには材料のみが書かれており、写真のキャプションに記載しています。

続いては、海老の入ったガスパチョ。

続いては牡蠣。牡蠣は生で食べるのも焼いて食べるのも蒸して食べるのも好きですが、このようにフレンチで素材を生かした形でいただくのは初めてでした。
一緒にいただいたホワイトアスパラガスも美味しかったです。

そして魚料理。丁寧に火入れされていました。

続いて肉料理。ヴァン・ジョーヌを使ったソースが美味でした。

そしてデザート。宮崎県のマンゴー「時の雫」を使ったスイーツで、目の前でブランデー(だったと思います)をかけるパフォーマンスもありました。

パフォーマンス後に一度下げられ、取り分けてココナッツミルクをかけられてサーブされます。
香港や台湾にありそうなスイーツで、フレンチでは少し意外でした。

最後にお茶菓子と紅茶をいただきました。
お茶菓子はこちらの台に載せられたものから、好きなだけいただくことができます。

最初は2、3ついただくつもりでしたが、お店の方に勧められるがままに、結局全種類いただいてしまいました。

最後に
決して安くはなく、コストパフォーマンスが高いとは言えませんが、たまにリッチな気分を味わうにはうってつけです。
満足度は高いので、また利用したいと思います。
0件のコメント