箱根・強羅にある高級温泉宿「HAKONE NICA」に宿泊してきましたので、その滞在記をご紹介します。
ドリンクのフリーフローが嬉しく、設備も新しく整っていて、サービスも申し分ありませんでした。お部屋の半露天も気持ちよく、お食事も美味しく、個人的な評価は★5/5です。
機会があればまたぜひ宿泊してみたいと思います。
※本記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。
![ラウンジからの強羅の眺め](https://workhard-playharder.blog/wp-content/uploads/2024/06/IMG_1982-766x1024.jpg)
行き方
箱根登山鉄道の終点、強羅駅まで無料で送迎していただけます。送迎について事前予約は不要で、強羅駅に到着した時点で宿に電話すると車で迎えに来ていただけます。
送迎のピックアップ場所は、他のホテルの送迎の場合と同様、ロープウェイの下を通路を抜けたところです。ピックアップ場所についても電話の最中に案内があります。
チェックイン
宿に到着すると、入口を入ってすぐのラウンジに案内されます。ラウンジからは強羅エリアが一望できます。
チェックインは15時からです。
ウェルカムドリンクをいただきながら、チェックインの手続きを行います。私はシャンパンをいただきました。
![](https://workhard-playharder.blog/wp-content/uploads/2024/06/IMG_1909-766x1024.jpg)
ここHAKONE NICAの大きな魅力の一つとして、ドリンクのフリーフロー(飲み放題)があります。このウェルカムドリンクも、もちろんおかわり自由です。
このチェックイン時に、夕食の場所(レストランまたはラウンジ)と時間、朝食の時間を決めます。
お部屋
お部屋は全8室で、入口のあるロビー階の下に客室があります。いずれのお部屋も約50㎡で、ハリウッドツインのお部屋と和室スペースのあるツインのお部屋の2タイプあります。
私は和室スペース付きのツインのお部屋に宿泊しました。
土足のスペースと明確に区切られているわけではありませんが、部屋の入口で室内用のスリッパに履き替えました。
ホテルのようにカーペット張りですが、土足でないところもどこか気持ちよく利用できました。
![](https://workhard-playharder.blog/wp-content/uploads/2024/07/IMG_1911-768x1024.jpg)
ベッドでごろごろしていることが多く、和室スペースはあまり使いませんでした。テレビがベッドの目の前にあったため、和室ですることがなかったためです。
![](https://workhard-playharder.blog/wp-content/uploads/2024/07/IMG_1924-768x1024.jpg)
今回は1人で滞在したため、部屋の広さは特に気になりませんでしたが、2人だともしかしたら小さいかもしれないなと思いました。
お部屋の冷蔵庫の中の飲み物もすべて宿泊費に含まれています。
![](https://workhard-playharder.blog/wp-content/uploads/2024/07/IMG_1925-1024x768.jpg)
ハーフボトルのスパークリングワイン(カヴァ)もありました。
![](https://workhard-playharder.blog/wp-content/uploads/2024/07/IMG_1980-766x1024.jpg)
コーヒーや紅茶、日本茶も準備されており、それぞれに適したグラスやカップも備え付けてありました。
![](https://workhard-playharder.blog/wp-content/uploads/2024/07/IMG_1930-766x1024.jpg)
このほか、ラウンジ(ロビーエリア)にワインなどもフリーフローとして提供されており、自分で飲みに行くことも持ってきてもらうこともできます。
私はお部屋でくつろぎたいタイプのため、わざわざラウンジに行かなくてもたくさんの飲み物がお部屋に用意されているのも高評価のポイントでした。
温泉
お風呂は半露天の温泉となっています。2面が窓ガラスとなっており、閉めたままにすることも開けることも可能です。
![](https://workhard-playharder.blog/wp-content/uploads/2024/06/IMG_1919-768x1024.jpg)
窓を開けると風が気持ちいいですが、虫も入ってきてしまうため、私は閉じたまま利用することが多かったです。
ブラインドを下ろすこともでき、好みに合わせて温泉タイムを楽しめるのがよかったです。
洗面所はダブルシンクで広々としています。ドライヤーはダイソンでした。
![](https://workhard-playharder.blog/wp-content/uploads/2024/07/IMG_1914-768x1024.jpg)
洗面所にはタオルウォーマーもあります。1人2枚のバスタオルがお部屋にあり、タオルウォーマーで簡単に乾かすことができるので、何度お風呂に入っても困りませんでした。
なお、大浴場はなく、お風呂はお部屋にある半露天のみになります。
アメニティ
アメニティはOmnisensでした。顔用のものだけでなく、ボディローションとハンドクリームの用意があるのも嬉しいです。
![](https://workhard-playharder.blog/wp-content/uploads/2024/07/IMG_1916-766x1024.jpg)
シャンプー類はLa Cansaのものでした。
![](https://workhard-playharder.blog/wp-content/uploads/2024/07/IMG_1920-768x1024.jpg)
玄関にあるクローゼットの中には、バスローブ、部屋着、館内着、靴下がありました。レストランへ館内着で行ける点も、お風呂上がりに洋服に着替える必要がなく、気楽でよかったです。
また、お部屋用のスリッパのほかに館内用のスリッパもあり、レストランに行く際に靴を履かなくてよかったです。
![](https://workhard-playharder.blog/wp-content/uploads/2024/07/IMG_1912-768x1024.jpg)
夕食
夕食はロビー階のレストランでいただきました。レストランの窓からはギリギリ富士山を眺めることができました。
隣の席との間には大きな仕切りがあるため、声は多少聞こえますが姿は見えず、プライバシーがある程度確保できるのもよかったです。
夕食での飲み物もすべてフリーフローなので、気にせず自由に飲めるのが嬉しかったです。
ワインのペアリングメニューと、アルコールを飲まない方向けの日本茶のペアリングメニューがありました。私はワインペアリングをお願いしました。
![](https://workhard-playharder.blog/wp-content/uploads/2024/07/IMG_1935-1-1024x768.jpg)
まずはシャンパンからスタート。
![](https://workhard-playharder.blog/wp-content/uploads/2024/07/IMG_1938-766x1024.jpg)
シャンパンと一緒に最初にいただいたのは、温かいお茶とアミューズです。
![](https://workhard-playharder.blog/wp-content/uploads/2024/07/IMG_1940-766x1024.jpg)
続いてまたアミューズ。それぞれ、そら豆、白レバー、ジビエ、伊勢海老をベースとしたものでした。ディスプレイも美しかったです。
![](https://workhard-playharder.blog/wp-content/uploads/2024/07/IMG_1944-766x1024.jpg)
前菜へのペアリングはこちらのロゼワインでした。
![](https://workhard-playharder.blog/wp-content/uploads/2024/07/IMG_1949-766x1024.jpg)
お次は赤海老とカリフラワー。
![](https://workhard-playharder.blog/wp-content/uploads/2024/07/IMG_1952-768x1024.jpg)
ペアリングではこちらの白ワインがサーブされました。
![](https://workhard-playharder.blog/wp-content/uploads/2024/07/IMG_1951-766x1024.jpg)
そして、ペアリングのワイン以外にもおすすめとして、こちらのワインも提供いただきました。フリーフローだからとたくさんのワインがサーブされ、ついつい飲んでしまいます。
![](https://workhard-playharder.blog/wp-content/uploads/2024/07/IMG_1954-766x1024.jpg)
蝦夷アワビと丸茄子。
![](https://workhard-playharder.blog/wp-content/uploads/2024/07/IMG_1961-766x1024.jpg)
またペアリングで2種類のワインを出していただきました。今回は赤ワインでした。
![](https://workhard-playharder.blog/wp-content/uploads/2024/07/IMG_1960-766x1024.jpg)
そして、駿河湾の黒鯥。
![](https://workhard-playharder.blog/wp-content/uploads/2024/07/IMG_1964-766x1024.jpg)
白ワインを2種類ペアリングしていただきました。ついつい飲みすぎてしまいます。
![](https://workhard-playharder.blog/wp-content/uploads/2024/07/IMG_1963-766x1024.jpg)
メインは箱根西麓和牛と鴨から選ぶことができました。私は牛をいただきました。
![](https://workhard-playharder.blog/wp-content/uploads/2024/07/IMG_1966-768x1024.jpg)
赤ワインを1杯ペアリングしていただきました。
![](https://workhard-playharder.blog/wp-content/uploads/2024/07/IMG_1967-766x1024.jpg)
かなりお腹が満たされてしまったため、デザートはお部屋に運んでいただくことにしました。
デザートだけでなく、夜食としてのいなりずしも一緒に届けていただきました。
![](https://workhard-playharder.blog/wp-content/uploads/2024/07/IMG_1969-1024x768.jpg)
全体的に目でも舌でも楽しめるメニューで、ワインも惜しみなくサーブしていただき、サービスもとてもよかったです。
朝食
夕食と同じテーブルでいただきました。朝食は和食のお膳です。
伊勢海老で出汁をとったお味噌汁が美味しく、おかわりしてしまいました。
![](https://workhard-playharder.blog/wp-content/uploads/2024/07/IMG_1976-1024x768.jpg)
朝食の際に、チェックアウトの時間を尋ねられました。
初めは、12時の送迎は混雑しているとのお話でしたが、ロマンスカーをすでに予約してしまっている旨伝えると、なんとか12時に強羅駅に送れるよう調整していただけました。
チェックアウト
チェックアウトは12時で、ラウンジで行いました。
宿泊費は事前に一休で支払っていましたが、入湯税の支払いが別途必要でした。
ラウンジは混み合っておらず、スムーズに支払いを済ますことができました。
帰りも強羅駅まで送っていただきました。
最後に
美味しいお食事とフリーフローのワイン、新しく清潔に整えられた設備、窓を開けても閉めても快適に過ごせるお風呂、過不足ないサービスと、申し分ない滞在ができました。
お部屋が少しコンパクトかなと感じましたが、それ以外気になるところもありませんでした。
非常に満足できる滞在となったため、またぜひ泊まりたいと思います。
0件のコメント