フランスのブルゴーニュ地方は世界的に有名なワイン産地です。日本でも人気なワイナリーであるオリヴィエ・ルフレーヴが、ブルゴーニュのピュリニー・モンラッシェにてホテルとレストランを運営しています。
ワイン好きとしてはこちらのホテルに1度泊まってみたいと思っており、今回滞在しましたので、その宿泊記をご紹介します。
可愛らしいお部屋や美味しいレストラン、スタッフの方々の温かい対応やワイン畑見学など、非常に満足度の高い滞在ができました。
宿泊費は安くはありませんが、決して高くもなく、コストパフォーマンスは高いと思います。個人的には★5/5です!ぜひまた滞在したいと思います。
※本記事はプロモーションを含みます。
ワイン畑の見学やテイスティング、レストランは毎日営業しているわけではないため、「レストランに行きたい!」等の明確な目的がある場合には、宿泊する曜日を営業日に合わせることをおすすめします。
行き方
最寄りの列車の駅はシャニー(Chagny)で、タクシーで約10分です。小さな駅のためタクシーが待っていたりすることはないため、事前に予約することをおすすめします。金額は20ユーロほどです。
私はボーヌ(Beaune)からタクシー(約20分)で行きました。ボーヌの駅にもタクシーはありません。私は前日にボーヌに宿泊していたため、ホテルにタクシーの予約をお願いしました。こちらも金額は20ユーロほどです。
なお、タクシー運転手は英語をほとんど話さない方も多い(私の場合は行きと帰りとも)ため、心配な方は翻訳アプリなどを準備しておくとよいかもしれません。
お部屋
最もお手頃なお部屋であるコンフォート・ルームを予約しました。
広さも十分で、インテリアも素敵で、ホテルの前の広場を眺めることもでき、安い部屋という印象はありませんでした。
バスルームは、バスタブとシャワーが一体となった、普通のバスルームです。フランスにしては珍しく、トイレは別になっていました。
アメニティはクラランスでした。
紅茶はマリアージュ・フレールでした。
ディナー
ホテルの1階にあるレストラン・クリマ(KLIMA)では、火曜日から土曜日までの19時から、ディナーを提供しています。要事前予約です。
日曜日及び月曜日はレストランは営業していないため、ホテル以外でレストランを探す必要が生じますが、ピュリニー・モンラッシェにはほとんどレストランが存在せず、近距離ではあるもののタクシーでムルソーなどの隣の村へ行く必要が生じます。
私はどうしてもこちらのディナーとワインをいただきたかったため、直前に滞在日を変更して、レストランの営業日に宿泊できるよう調整しました。
ディナーのコースメニューは3種類あります。私は最も品数の多く価格の高い、Menu Olivierをいただきました。
もちろん、ワインペアリングもお願いしました。ペアリングでは5杯のワインその他の飲料が提供されます。料理に最も合うドリンクを提供するため、オリヴィエ・ルフレーヴ以外のワインやワイン以外のカクテルもあり、そのプロフェッショナリズムに驚きました。
食事中に、ルフレーヴさんが各テーブルを回ってくださりました。後述のワイン畑見学の後も、ルフレーヴさんと懇談できる時間が設けられていました。
メニューの内容を忘れてしまったため、写真でお楽しみください。
まずはアミューズから。
オリヴィエ・ルフレーヴが作っているシャンパンをいただきました。こちらはペアリングとは別にオーダーしました。
続いてはこちら。
ペアリングはこちら。ルフレーヴではない、マルサネです。
パンも美味しかったです。
チーズは15ユーロで追加できるとのことで、せっかくなのでチーズもお願いしました。
ブルゴーニュ地方のチーズもあり、ウェイターの方が詳しく解説くださったのもあり、美味しく楽しめました。
デザート。
デザートとペアリングされたドリンクは、ワインではなくカクテルでした。ベースのリキュールすら忘れてしまったのですが、デザートの甘さを中和するようなすっきりとした味で、相性がよかったです。
最後は小さなお茶菓子をいただきました。
フルコースのため、かなりおなかがいっぱいになりましたが、とても満足度が高かったです。
ぜひディナーも予約されることをおすすめします。
朝食
ホテルの1階にあるレストランで朝食をいただきました。追加料金で、ルームサービスにすることもできるようです。
朝食は曜日に関係なく、レストランでいただくことができます。内容はパンやハム、チーズ、ジュースなどの、ごく一般的なホテルの朝食メニューです。
お皿にブルゴーニュの様々な畑の名前が書かれていて、素敵でした。
ワイン畑の見学
ワイン畑の見学ツアーは、水曜日から土曜日まで、10時半から実施されています。参加費は1人35ユーロです。
英語とフランス語で説明してくださりますので、フランス語が分からなくても問題ありません。
その他のアクティビティ
ワイン畑の見学以外にもホテルの提供するアクティビティがあります。ホテルを予約すると、ホテルからディナーを含むさまざまなサービスやアクティビティに関するメールが送られてきます。
ワインセラーの見学は、毎週土曜日のみ、11時半から実施されているようです。参加費は1人20ユーロとのことです。
ランチとワインテイスティングは、火曜日から土曜日まで営業しているようです。ワインテイスティングは、ランチと一緒にすることも、テイスティングのみとすることもできるようです。
また、ホテルの提供するアクティビティではありませんが、ムルソーなどの隣の村を散策するのもいいかもしれません。ムルソーまで5kmほどですので、タクシーならすぐですし、天気が良ければ歩いてみるのもありです(私は歩きました)。
最後に
アクセスはあまりよくありませんが、美しいワイナリーとホテル、美味しいワインとお食事を楽しめる、とてもおすすめのホテルです。コストパフォーマンスも高いと思います。
お話ししたほかの宿泊客はリピーターも多いようでした。リピーターになるのも納得のいくほど、とても楽しい滞在でした。
ブルゴーニュに行く機会があれば、ぜひ滞在されることをおすすめします。
0件のコメント